上福岡(ふじみ野市)の歯科(歯医者)まつむら歯科です。一般歯科、矯正歯科、小児歯科からインプラント、審美歯科、ホワイトニングまで幅広い治療を行っています。

インプラント

当院では患者様に合わせて数種類のインプラントをご用意しております。
カウンセリング・検査・診断後にお一人お一人にあったものをご説明させていただきます。

インプラントとは?

歯が抜けた場合の処置方法のうちの1つです。
人工の歯の根を歯の無くなった顎に埋め込んで歯の土台を作り、さらに咬み合わせる部分を作る方法です。


<長所>
安定性が高い・異物感が少ない・自然な仕上がり


<短所>
治療に要する期間が長い(6カ月程度〜それ以上)・埋め込みのための手術が必要・保険が適用されない

インプラントとは?

インプラント治療の流れ

1.診査・診断・治療計画
口の中の状況(残存している歯、顎の骨、歯ぐきや粘膜、咬み合わせ等)を細かく診査していきます。全身の状況についても必要に応じて内科等の主治医と連携します。診査の結果から診断し、治療計画を立てます。


2.術前処置
現在、歯周病にかかっていたり、何か問題点があれば事前に処置します。また、インプラント治療の成否の鍵を握るのは歯に付着した汚れ(歯垢)をいかに除去できるかです。


3.インプラント埋め込み手術・術後管理
骨にドリルを使って(細いものから必要な太さまで)インプラントを埋め込むための穴をあけます。
その穴にインプラントをねじ込んでいきます。 仮の歯をかぶせます。


4.上部構造(入れ歯の部分)の製作と装着
歯ぐきが元の状態に戻れば、型を取って上部構造を作製します(咬めるようにする)。この操作は自分の歯の型を取るのと変わりません。咬み合わせの状態も確認し、最終的な固定式又は取り外し式の入れ歯ができあがります。


5.メインテナンス(定期健診)=成功のキーポイント
インプラントは天然の歯とは全く違います。人工臓器です。咬み合わせ・口の中の清掃状態・上部構造固定ネジのゆるみ・上部構造破損の有無・骨の状況等定期的にチェックしなければなりません。

インプラント治療の流れ

より安全で信頼性の高いインプラント治療のために

10DR IMPLANT

インプラント手術の成功は多くの重要なファクターと関係があります。神経管の位置、上下顎の構造、骨密度、適切な埋め込み位置とフィクスチャー(ネジ)の選択、かぶせものとの調和などです。このような色々な条件下で、より安全で信頼性の高い手術計画を立てるなら、10DRインプラントシステムが最適です。
10DR IMPLANTの機能は、既存のCTフィルムが提供した平面的で制限された情報の枠組を抜け出し、2次元/3次元イメージでバーチャルなインプラント手術シミュレーションを可能にしました。これにより手術の正確性が高まり、手術時に発生しうる、いろいろな問題を事前に探知してインプラント手術の危険性を最小限にし、安全な手術計画を可能にします。

より安全で信頼性の高いインプラント治療のために

インプラント治療を他院で断られてた方へ

GBR(骨誘導再生)
歯槽骨の骨幅が不足している時にGBR(骨再生誘導法)を用いて治療します。

サイナスリフト(上顎洞挙上術)
上顎の歯槽骨の上部(頬骨の奥)には、上顎洞(サイナス)という大きな空洞があります。 上の歯を失ってしまった場合、上顎洞が下方に拡大していく傾向があります。 同時に、失った歯の周囲の歯槽骨が吸収されていくので、歯槽骨の厚みが加速的に減少していきます。 上顎の歯槽骨にインプラントを入れるための高さが不足している場合、 サイナスリフトによって骨の高さを確保する必要があります。

サイナスインパクション(ソケットリフト)
サイナスリフト(上顎洞挙上術)と同様に、骨の幅や高さがない時に 欠損した骨組織を再生させる 治療法です。

骨再生治療について

 保証システム

自費治療に関しては保証システムをご用意しております。
※症例によって異なりますので、詳しくはお問合せください。

TOPへ戻る